エビス紙料グループは4工場を「青い国」四国の中の風光明媚な瀬戸内海に面した地域に設置しており、全従業員は皆の財産である自然環境を守る事の大切さを認識し、日々、生産活動をしています。私たちは循環型社会において地域社会の中で評価されるよう、廃棄物の再利用に積極的に取り組み、環境保全に貢献いたします。
環境への取り組み
ECOLOGY環境経営方針
経営理念
基本方針
当社は環境問題が最重要経営課題の一つであることを認識し、循環型社会実現のため環境経営を推進します。
社員全員の英知を結集し「廃棄物リサイクルの推進」と「顧客満足の向上」を目指すことにより、社員の健康で豊かな生活を守り、社会の持続可能な発展に貢献します。
行動指針
1.企業活動の各段階及び製品、サービスにおいて常に創意工夫し,廃棄物や再生原料のリサイクルを推進する事により環境負荷の継続的改善に努め、その事業活動の過程においては廃棄物の飛散等による環境汚染の予防に努めます。
2.エコアクション21の導入により、経営の仕組みを「環境経営システム」へと進化させ、その継続的改善を図ります。
3.環境管理項目に関係する法令と当社が同意するその他の要求事項を順守します。また、お取引先の要望にお応えできるよう、最大限努力いたします。
4.この方針が社員及び協力会社に充分理解され、その達成に向けて全員が行動できるように努めます。また、外部からの求めに応じて公開いたします。
持続可能な社会の実現のため
創業当初より循環型社会の構築に貢献することをモットーとし、様々な取り組みをおこなってまいりました。これからも「限りある資源」を大切に想い、地球環境を守り続けるため、廃棄物を再生し、再資源化する活動を続けてまいります。
当社のSDGsへの取り組み
エビス紙料は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に賛同し、SDGsの達成に向けた取り組みを行っていくことを宣言します。
-
環境負荷を軽減し、長く安心して暮らせる社会づくりに貢献
環境に配慮し、循環型社会の構築に貢献できるように照明のLED化や排出されるCO2を低減する換気設備の導入などを積極的に行っています。また、近隣住民様への配慮を常に心がけ、クリーンな環境を保つ活動を定期的に行っています。
-
定期的な設備の見直しで、処理能力や生産性の向上に努めます
リサイクルを軸として事業展開を行っているため、最新技術や知識を常に取り入れ、従業員の安心・安全に配慮しながらムダな稼働を減らすなどで、クリーンな環境を保つ活動を行ってまいります。
-
水質汚染予防や緑を増やす取り組みなどを通じて貢献
貴重な水資源を保てるよう、処理途中で出てくる液体などは種類ごとに厳格な処置をおこなっています。また、植樹活動や工場に緑化カーテンを設置するなど、緑豊かな日本の風景を守る活動も積極的に行っています。
カーボンニュートラルに
関する取り組み
当社では創業時より再生可能エネルギーに関する取り組みを真摯に取り組んでまいりました。
事業展開を行う中で技術向上に努め、エネルギー効率向上はもちろん、CO2削減に向けて高効率な設備の導入や社員への指導など、企業・個人が最大限取り組めることを進めてまいりました。
これからも更なる技術研鑽・社員の知識向上を行い、持続可能な経済成長と社会の実現に貢献します。
当社のカーボンニュートラルへの取り組み
-
バイオトンネルの活用で低炭素社会の実現へ

株式会社パブリック様と共同出資で株式会社エコマスターを設立。トンネルコンポスト方式を採用し、家庭や事業所から出る燃やせるごみを発酵・乾燥させて「固形燃料」に再資源化しています。これにより、従来の焼却処理と比較して二酸化炭素の排出を大幅に削減し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
公式ホームページ
また、施設では、バイオフィルターを活用した脱臭技術や、再生可能エネルギーの利用も推進しています。これにより、地域社会と連携しながら、低炭素社会の実現に向けた具体的なアクションを展開しています。 -
四国工場にて、緑のカーテン設置・育成

当社の四国工場では、環境保護とカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みの一環として、緑のカーテンを育成しています。この緑のカーテンにはキュウリが植えられ、従業員一同がその成長を見守っています。緑のカーテンは、工場の外壁に設置された植物のネットワークで、夏の直射日光を遮り、室温の上昇を抑える効果があります。これにより、冷房の使用を減らし、エネルギー消費の削減につながります。
キュウリを含む植物が元気に育つ様子を見ながら、従業員たちは自然の力を感じつつ、暑さを和らげる効果を実感しています。この取り組みは、単に環境に優しいだけでなく、働く人々にとっても快適な職場環境を提供するものです。
四国工場では、このような持続可能な取り組みを通じて、地域社会と共に成長し、地球環境の保護に貢献していきます。緑のカーテンの効果を感じながら、従業員一同、日々の業務に励んでいます。