事業所
PLANT株式会社エビスわかやま
多岐に渡る設備を配置し、総合的にリサイクル事業を展開
「限りある地球資源の再活用」という基本理念を軸に、私たちは廃棄物の再生・再資源化に取り組み、持続可能な循環型社会の実現に向けた活動を積極的に展開し、未来の環境保全に寄与します。
| 所在地 | 〒641-0036 和歌山県和歌山市西浜1660番地13 |
|---|---|
| 電話番号 | 073-488-2425 |
| FAX番号 | 073-494-4145 |
| 会社設立 | 平成28年10月27日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 1.一般廃棄物及び産業廃棄物の収集運搬、処分及び再生並びに再生品の販売 2.製紙原料の販売 3.繊維原料の販売 4.合成樹脂の油化、成型、加工及び販売 5.一般貨物自動車運送業 6.貨物運送取扱事業 7.前各号に附帯する一切の業務 |
| 産業廃棄物処分業 | 和歌山市第07220199701号 |
| 取り扱う廃棄物 | 廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残さ、ゴムくず |
| 産業廃棄物処理施設 | 和歌山県第01710027号、第01710028号 |
地球にやさしいRPF
産業廃棄物をRPFとしてリサイクルすると、化石燃料の節約や埋立処分場の延命になります。また、RPFは燃料としても安価・高品位です。
1.CO2を約30%削減
RPFは石炭の代替燃料として使用されますが、石炭と比較して、単位熱量当たり約30%の二酸化炭素排出量を削減します。
2.灰分が少ない
私どものRPFの灰分は5%~8%程度、石炭(11%~15%)の約半分です。灰の処分費用が軽減されます。
3.品質管理
私どもは、RPFの品質管理で最も重要な塩素濃度について、蛍光X線分析装置を備え、原料やRPFの塩素管理を行います。